けんせつ小町フォーラムとは?

けんせつ小町フォーラムは、
会社という枠にとらわれず女性技術者・技能者全体の親睦を深めることを目的として、
前身の「女性活躍推進フォーラム」とあわせると過去7回にわたり全国各地で開催されてきました。

約4年ぶりの開催となる今回は、
ニュースキャスター・ジャーナリストとして
活躍する安藤優子氏による基調講演と
パネルディスカッションの2部構成とし、
男性中心になりがちだった業界で
女性が働くことの課題や、
性別や年齢を問わず誰もが働きやすい環境づくりに何が必要か…などについて、
情報発信と議論を行いました。

開催の様子

基調講演
テレビで女性が働くということ

安藤優子氏

第一部で登壇したニュースキャスター・ジャーナリストの安藤優子氏は、テレビ業界では女性の立場が軽んじられてきたこと、スクープをとれても「女だからできた」と言われたこと、危険地帯での取材で意地を通そうとしてリスクを招いてしまったことなどを、自身の体験談から語りました。 また、かつて人種隔離政策が行われていた南アフリカで、現地の少女との交流から「人種も性別も、『違い』は『違い』でしかない。私たちの心がそれを複雑な問題にしている」と気づかされたエピソードを披露し、どこにでも根強くある「性差」「格差」についての見解を述べました。

パネルディスカッション
「“ちゃく、ちゃく”けんせつ小町が踏み出す、次なる一歩」

第二部のパネルディスカッションでは、宮本洋一・日建連会長、近藤重敏・けんせつ小町委員長、須田久美子・建設産業女性定着支援ネットワーク幹事長がパネラーとして参加(宮本会長はオンラインでの出席)。コーディネーターの細川珠生・けんせつ小町委員会部会長を含めた4名で、「女性活躍推進が進まない理由」「一人一人に寄り添ったキャリアプラン」「変革の取組み紹介」の三つのテーマについて話し合いました。

日建連けんせつ小町委員会 近藤重敏委員長(左)
日建連けんせつ小町委員会 細川珠生部会長(右)

オンラインで参加した日建連 宮本 洋一会長 (左)
建設産業女性定着支援ネットワーク 須田 久美子幹事長(右)

ディスカッションでは、宮本会長から「これからの現場は、バイアスを排除して誰もがフラットに働ける組織にする必要がある」、近藤委員長からは「現場や会社が相談しやすい環境をつくることが大切」、須田幹事長からは「現場の場合は所長がキーマンとなり、働き方に制約のある社員を事業所全体でサポートしなければならない」などの意見が出され、活発な議論が交わされました。

最後は宮本会長が「出席者のみなさんには、今日の内容を持ち帰り、各社での取組みに役立ててほしい」と訴えかけ、細川部会長より「業界の次なる一歩に向けて尽力願いたい」と期待を込めフォーラムを締めくくりました。

イベント概要
所属・役職はフォーラム開催時点のものです
開催日時 2024年2月27日(火)
15:00~17:55
開催会場 品川インターシティホール ホール棟 1階ホール
〒108-0075 東京都港区港南2-15-4
プログラム 第一部 基調講演
「テレビで女性が働くということ」


ジャーナリスト
安藤優子氏

第二部 パネルディスカッション
「“ちゃく、ちゃく” けんせつ小町が踏み出す、次なる一歩」


パネラー
一般社団法人日本建設業連合会 会長
清水建設株式会社 代表取締役会長
宮本 洋一

⼀般社団法⼈⽇本建設業連合会 けんせつ⼩町委員会 委員⻑
三井住友建設株式会社 代表取締役社⻑
近藤 重敏

建設産業女性定着支援ネットワーク幹事長
鹿島建設土木管理本部土木企画部人事・教育グループ専任部長 
須田 久美子

コーディネーター
ジャーナリスト
一般社団法人日本建設業連合会 けんせつ小町委員会 部会長
三井住友建設株式会社 社外取締役
細川 珠生

総合司会
大成建設株式会社 土木営業本部電力営業部 副部長
畠中 千野