駅名 |
単線開業 |
会社名 |
請負者 |
工事費 |
特記事項 |
複線開業 |
請負者 |
工事費 |
高松 |
 |
M30.2.21 |
讃岐鉄道
↓
山陽鉄道
(M37.12.1)
↓
国有
(M39.12.1) |
大林芳五郎
他不明 |
不明 |
|
S40.9.15 |
四鉄工業 |
120
(百万円) |
香西 |
|
 |
S42.9.22 |
奥村組 |
66 |
鬼無 |
|
 |
S45.3.27 |
大鉄工業 |
114 |
端岡 |
|
 |
S43.9.25 |
四鉄工業 |
33 |
国分 |
|
 |
S43.9.29 |
四鉄工業 |
228 |
鴨川 |
|
 |
S41.9.28 |
四鉄工業 |
130 |
坂出 |
|
坂出 |
 |
S62.10.2 |
 |
浅沼組
森組
佐伯建設
大鉄工業
三井建設
大豊建設
清水建設
東洋建設
間組
大林組
飛島建設
鉄建建設
前田建設工業
東亜建設
松村組 |
7,438
(百万円)
本
四
連
絡
橋
|
宇多津 |
 |
丸亀 |
|
|
丸亀 |
 |
M22.5.23 |
日本土木会社 |
丸亀
|
琴平
28
(万円) |
S41.4.6 |
四鉄工業 |
92 |
多度津 |
 |
T2.12.20 |
国有
(多度津線) |
下田組
大倉土木
大正組 |
165
(万円) |
|
|
|
|
観音寺 |
 |
T5.4.1 |
川之江 |
|
 |
T6.9.16 |
国有
(西条線) |
312 |
伊予三島 |
 |
T8.9.1 |
伊予土居 |
 |
T10.6.21 |
伊予西条-(1) |
-(2) |
T12.5.1 |
国有
(松山線) |
西松組 |
62
(万円) |
菊間~北条間は海岸沿いの断崖に15のトンネルと5箇所の橋りょうがあり本区間中最大の難工事であった。またこの区間の切取区間は、土質が悪く各所で法面崩壊が発生した。 |
壬生川 |
|
 |
T12.10.1 |
56 |
伊予三芳 |
|
 |
T12.12.21 |
25 |
伊予桜井 |
 |
T13.2.11 |
今治 |
|
 |
T13.12.1 |
13 |
伊予大井 |
|
(大西) |
T14.6.21 |
39 |
菊間 |
|
-(3) |
T15.3.28 |
117 |
伊予北条 |
|
 |
S2.4.3 |
31 |
松山 |
 |
S5.2.27 |
国有
(八幡浜線) |
落合藤松
鬼武儀市
今西組
西松組 |
167 |
伊予長浜~伊予大洲間はS8.10.1に愛媛鉄道を買収した路線で改築工事を行ない、S11.9に新線で開業した。 |
南郡中 |
(伊予横田) |
S7.12.1 |
伊予上灘 |
 |
S10.6.9 |
下灘 |
 |
S10.10.6 |
伊予長浜 |
|
 |
T7.2.14 |
鬼武儀市 |
不明 |
伊予大洲 |
|
 |
S11.9.19 |
西松組
直営
鬼武儀市
神谷組 |
99
(万円)
夜
昼
ト
ン
ネ
ル
は
直
轄
|
平野~千丈間夜昼ずい道(L=2,870m)松山方坑口より1km付近から約100mが変状し改築を必要とする程強大な地圧を受けた。 |
伊予平野 |
-(4) |
S14.2.6 |
千丈 |
 |
八幡浜 |
 |
S20.6.20 |
国有
(宇和島線) |
落合組
溝口組 |
93 |
|
卯之町 |
|
 |
S16.7.2 |
西松組
中国土木 |
154 |
宇和島 |