駅名 |
単線開業 |
会社名 |
請負者 |
工事費 |
特記事項 |
盛岡 |
 |
T12.10.10 |
山田線 |
鹿島組 |
43
(万円) |
本線は着工以来19年間の長期に亘り、この間山間僻地で交通、医療、教育等の不便を忍びながらの工事であり、また電力設備の不足等かなり苦労の多い線区であった。また、この区間で34名の殉職者をだした。 |
上米内 |
|
 |
S3.9.25 |
鉄道工業
直轄 |
300 |
浅岸 |
-(1) |
区界 |
|
 |
S5.10.31 |
鉄道工業 |
31 |
松草 |
|
 |
S6.10.31 |
鉄道工業 |
70 |
平津戸 |
|
 |
S8.11.30 |
鉄道工業
鹿島組 |
136 |
陸中川井 |
|
 |
S9.11.6 |
鉄道工業 |
77 |
茂市 |
|
 |
鉄道工業
鹿島組 |
64 |
宮古-(2) |
|
 |
S10.11.15 |
鉄道工業
鹿島組 |
61 |
陸中山田 |
|
 |
S11.11.10 |
鉄道工業 |
24 |
岩手船越 |
|
 |
S13.4.5 |
鉄道工業
鹿島組 |
155 |
大槌 |
 |
S14.9.17 |
釜石-(3) |
 |
S59.4.1 |
盛線
↓
第セクター
[三陸鉄道]
南リアス線(S59.4) |
銭高組
西松建設 |
1,681
(百万円) |
釜石駅近くの製鉄所構内での掘削中に第2次大戦の艦砲射撃による不発弾が再三発見された。 |
平田 |
|
 |
飛島建設
熊谷組
竹中土木 |
2,678 |
唐丹 |
|
 |
鹿島建設
大林組 |
1,592 |
吉浜 |
|
 |
S48.7.1 |
間組
鉄建建設
日本国土開発 |
1,181 |
三陸 |
|
 |
日産建設
藤田組 |
431
(万円) |
  |
|
 |
熊谷組
大成建設 |
976 |
綾里 |
|
 |
S45.3.1 |
奥村組
鹿島建設 |
1,198 |
陸前赤崎 |
|
 |
前田建設工業 |
373 |
盛 |
 |
S10.9.29 |
大船渡線 |
有田組 |
4(万円) |
陸前矢作~上鹿折間の飯森トンネル(L=1,010m)は石墨片岩で膨張性が著しく、覆工コンクリート施工中でも型枠が破損するとか、完成後においても、コンクリートに亀裂剥落等の変状を生じた。 |
大船渡 |
|
 |
S9.9.3 |
有田組 |
21 |
細浦 |
|
 |
S8.12.15 |
有田組 |
47 |
陸前矢作 |
|
 |
S8.2.15 |
有田組 |
183 |
上鹿折 |
|
 |
S7.3.19 |
有田組 |
55 |
気仙沼 |
 |
S31.4.11 |
気仙沼線 |
有田組
橋本店
鉄道建設興業
西松建設 |
565
(百万円) |
南気仙沼 |
 |
S32.2.11 |
本吉-(4) |
|
 |
S52.12.11 |
五洋建設
戸田建設
大豊建設
東亜建設工業
住友建設
日本国土開発 |
2,183 |
歌津 |
|
 |
大成建設
三井建設
地崎組 |
1,284 |
清水浜 |
|
 |
青木建設
伊藤組土建
フジタ工業 |
1,118 |
志津川 |
|
 |
飛島建設
銭高組 |
700 |
陸前戸倉 |
|
 |
前田建設工業
佐藤工業 |
1,204 |
陸前横山 |
|
 |
三井建設
清水建設 |
1,481 |
柳津 |
|
 |
S43.10.24 |
大林組 |
301
(万円) |
御岳堂 |
|
 |
日産建設
竹中土木 |
368 |
陸前豊里 |
|
 |
鹿島建設 |
237 |
和渕 |
|
 |
奥村組
仙建工業 |
216 |
前谷地 |
 |
T1.10.28 |
石巻線 |
栗原組 |
不明 |
小牛田 |
|