開催の様子
- フルverはこちら
- 基調講演
工事チームの発表
- 六甲こまち
- takana和Komachi
- 東洋建設 どぼジョブWG
- トークディスカッション

取組みを発表した3組のけんせつ小町工事チーム(モニター中)、
ファシリテーターで基調講演を務めた細川部会長(右)と
司会進行役の畠中氏(左)による集合写真。

東京港区赤坂のパンダスタジオより
ZOOMウェビナー形式にて開催された。

全国各地からオンラインで参加し、各現場の取組みやアイデアを
詳細に発表してくれた、けんせつ小町工事チームのみなさん。

工事チーム発表動画にて、現場の和気あいあいとしたやり取りに笑顔がこぼれる畠中氏。

工事チームの発表内容を聴き、更に具体的な質問を投げかける細川氏。

一般視聴者からのチャット質問も多く、
非常に闊達なトークディスカッションが行われた。
イベント概要
- 開催日時
- 2024年1月31日(水)14:00~15:30
- 開催方法
- ZOOMウェビナー形式
(事前登録制、参加費無料)
- プログラム
- 1. 基調講演
2. けんせつ小町工事チームによる取組み発表
3. トークディスカッション
講演テーマ
「半歩先」から始まる夢の実現
〜新しい建設業へ、ちゃく、ちゃくと
登壇者プロフィール

けんせつ小町部会長
細川 珠生 氏
ジャーナリスト
三井住友建設株式会社 社外取締役
内閣府男女共同参画会議 議員
公益財団法人 国家基本問題研究所 理事
聖心女子大学英文科卒。ジャーナリストとして政治全般、教育などに関する執筆、講演などを行う。「娘のいいぶん~がんこ親父にうまく育てられる法」で第15回日本文芸大賞女流文学新人賞受賞。三井住友建設(株)社外取締役、星槎大学非常勤講師(現代政治論)、内閣府男女共同参画会議議員。著書「私の先祖 明智光秀」(宝島社)他。