最近のトピックス

2023.05.26
けんせつ小町チャンネル 「【【塗装職人】全国建築塗装技能競技大会の様子に密着!」動画を公開しました
2023.05.26
受注実績調査(2023年4月分)を公表しました
2023.05.25
2023年度公共工事の諸課題に関する意見交換会(中国地区)を開催しました
2023.05.25
【セミナーのご案内】ダイバーシティや女性活躍推進をもっと知っていく!現場で女性が働き続ける為に〜実際の企業の取り組みと〜(2023.05.25)
2023.05.24
2023年度「災害防止対策特別活動」リーフレットを公開しました
2023.05.23
2023年度公共工事の諸課題に関する意見交換会(東北地区)を開催しました
2023.05.22
資源有効利用促進法に基づく再生資源利用計画/利用促進計画書の現場掲示について ~建設発生土の計画制度強化に対応した日建連参考様式(Ver1.0)を作成しました~
2023.05.19
環境公害対策講習会(2023年6月7日計画)の申込み受付を終了
2023.05.15
2023年度公共工事の諸課題に関する意見交換会(関東地区)を開催しました
2023.05.15
★聴講募集★日建連BIMセミナーの開催について
2023.05.15
「建設業におけるSDGsアクションプランに向けて」(土木工事技術委員会環境技術部会 自主研究成果 )を更新しました
2023.05.09
2023年度公共工事の諸課題に関する意見交換会を開催します
2023.05.08
「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」は、感染法上の位置づけの変更に伴い5月8日付で廃止しました
2023.05.08
地下埋設物事故防止講習会開催のご案内(2023年6月14日(水))
2023.04.28
【募集終了】2023年6月7日(水) 環境公害対策講習会を開催します
2023.04.27
「時間外労働上限規制対応」を公開しました
2023.04.27
持続可能な社会を支える建設業を目指して ~ 日建連のSDGsへの取り組み ~
2023.04.27
受注実績調査(2023年3月分)を公表しました
2023.04.26
「建設資材高騰・労務費の上昇等の現状」パンフレット(2023年4月版)を更新しました
2023.04.20
「建設業におけるSDGsアクションプランに向けて」
2023.04.19
令和5年度海建協表彰事業 「第2回OCAJIプロジェクト賞」募集のご案内
2023.04.18
『BIMモデル承認WG活動報告2022_報告書』を公開しました 
2023.04.17
『施工BIMのスタイル 事例集2022』を制作・公開しました
2023.04.17
「情報セキュリティ教育・研修用動画」字幕版(ミャンマー語)を公開しました
2023.04.14
けんせつ小町チャンネル 「【学校潜入】建設現場のリアルが丸わかり!学校が完成する過程を取材しました!」動画を公開しました
2023.04.13
『変わる!工事写真』 施工者のための工事写真レイヤ化活用ガイドを公表します。
2023.04.10
【WorkStyle Lab】「鹿島スマート生産」を現場から発信 建築の未来とイメージを変える を公開しました
2023.04.03
令和4年度 国土交通省・日建連意見交換会 成果報告
2023.04.03
「建設資材高騰等の現状パンフレット」を全面改訂し、労務費上昇に関する事項を追加しました
2023.04.03
「海洋工事での労働災害又は公衆災害の防止」にかかる標語を募集します
2023.04.03
時間外労働上限規制対応に向けて、リーフレット2種(①「民間事業者・施主の皆様へ 建設業の 働き方が変わります」②「建設業の担い手、働き方の現状」を制作しました。
2023.04.01
配筋標準図 2023年4月改訂の公表について
2023.03.29
「機械設備工事・電気設備工事試験記録」を公開しました
2023.03.29
「設備実態調査(第10回)」を公開しました
2023.03.28
受注実績調査(2023年2月分)を公表しました
2023.03.28
「けんせつ小町サミット2023」アーカイブ動画を公開しました
2023.03.27
2022年度 建設業における研究開発に関する アンケート調査結果報告
2023.03.27
「下請取引適正化と適正な受注活動の徹底に向けた自主行動計画」の改定について
2023.03.24
2023年度からの執行体制を内定
2023.03.23
2023年5月17日(水) 建設工事に伴う交通事故防止等講習会を開催します
2023.03.20
サステナブル建築事例集ホームページの更新公開について ~事例の充実~
2023.03.13
「建設業(建設現場)における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」の改訂について
2023.03.10
2022年省エネルギー計画書およびCASBEE対応状況に関する調査報告書の公表について
2023.03.10
「建築設計部門 年次アンケート2022」の公表について
2023.03.07
「トラブルに学ぶ若手職員向け事例集」の事例を追加しました
2023.02.27
トルコ・シリア地震への支援について
2023.02.27
「協力会社における情報セキュリティガイドライン」を 改訂しました
2023.02.27
受注実績調査(2023年1月分)を公表しました
2023.02.24
2022年度 鉄道交通講演会 を開催いたしました
2023.02.22
ももクロ×藤井聡先生によるインフラを学ぶ番組「ももいろインフラ―Z」が3月5日放送!レギュラー化!(TOKYO MX)
2023.02.16
2022年度「海洋安全表彰」表彰式を開催
2023.02.16
【WorkStyle Lab】新工法とICTの融合で難条件をクリア 分割PCa施工で地下に大断面を築く を公開しました
2023.02.14
【会長コメント】令和5年3月から適用される 公共工事設計労務単価について
2023.02.13
「廃プラスチック分別のヒント」を作成しました。
2023.01.31
2022年度海洋開発技術講演会「海洋立国を支える建設技術」の開催について
2023.01.31
『「サイバーセキュリティ月間」に伴う情報セキュリティの強化』を発信しました
2023.01.31
「けんせつ小町サミット2023」開催のご案内
2023.01.27
受注実績調査(2022年12月分)を公表しました
2023.01.26
【WorkStyle Lab】進化したクライミングで「道内最高」を建てる! 革新的な工法でめざす現場目線でのDX を公開しました
2023.01.26
2022年度VE等施工改善事例発表会資料を掲載しました
2023.01.25
「日建連活動報告2022」動画を公開しました
2023.01.20
けんせつ小町チャンネル 「学校の「防火扉」が完成するまでのタイムラプス#shorts #けんせつ小町 #建設現場」動画を公開しました
2023.01.20
2022年度 鉄道交通講演会開催のご案内
2023.01.13
けんせつ小町チャンネル 「【夫婦現場職人】ショートコント|「おらんのかい...」#shorts」動画を公開しました
2023.01.12
「設計施工契約約款 契約書関係書式」を改正しました
2023.01.06
けんせつ小町チャンネル 「【建設業】ベテラン“サッシ”職人の尾上夫妻に今後の建設業界について聞いてみました!」動画を公開しました
2023.01.05
日建連表彰2023 [第64回BCS賞、第4回土木賞] 受付開始!
2023.01.05
建設工事の公害防止と建設副産物のリサイクル等に関する標語を募集します
  • 週休2日
  • 建設キャリアアップシステムの普及・推進
  • 生産性向上
  • けんせつ小町
  • 日建連表彰
  • Work Style Lab
  • 会員企業
  • 発注者との意見交換会
  • 広報誌「ACe建設業界」
  • 建設業デジタルハンドブック
  • 施工計画書ひな形集
  • 市民現場見学会