建築のITセミナー

2020(令和2)年度 建築のITセミナー

 2020(令和2)年度は「IT活用による建築生産の未来像!!」と題して、2021(令和3)年2月17日(水)にオンラインセミナー形式で開催し、396名に視聴いただきました。

14:00 ~14:05
  • 開会挨拶
  • 日建連 IT推進部会 戸倉 部会長

【I.基調講演】

14:05~15:05
  • 「国内外の最新事例から学ぶアフターデジタル時代のDX戦略」
  • 富士通株式会社 理事 首席エバンジェリスト
    中山 五輪男 氏

【II.各専門部会からの活動報告】

15:30~15:55
  • 「BIM専門部会が考える施工BIMのロードマップ」
  • BIM専門部会が2010年4月に設置されてから約10年が経過しました。 その間、『施工BIMのスタイル』シリーズや『施工BIMのすすめ』などの発行により施工BIMの啓蒙や標準化などに取り組んできました。 生産性向上の取り組みに代表されるようにBIMを取り巻く環境はこの10年で大きく変わり、施工BIMはBIM専門部会の設置当初と比べると大きく普及していると言えます。 一方、施工BIMにはまだまだ課題があるのも事実です。 そこで、BIM専門部会では次の10年を見据えて課題解決の方向性を示す活動計画を策定いたしました。 今回の活動報告では、施工BIMのロードマップを基軸として、今後の施工BIMの推進に必要とされる項目に関する取り組みをご紹介します。
  • 日建連 BIM専門部会 曽根 主査
15:55~16:20
  • 「情報セキュリティリスクの低減に向けて」
  • 「Emotetの再流行」「コロナ禍でのテレワーク拡大」等、情報セキュリティの重要性がさらに増しています。「サイバー月間(毎年2/1~3/18)」にあたり、情報セキュリティに関わる最新情報や、協力会社向けの取組等、今年度の活動成果を報告いたします。
  • 日建連 情報セキュリティ専門部会 高馬 主査
16:20~16:45
  • 「新型コロナウィルスに関する各社対応状況およびICT活用の最新動向」
  • 今年度は新型コロナウィルスの感染拡大により、各社でテレワークの利用が増え、働き方が大きく変化しました。そこで緊急事態宣言中、またそれ以降の各社の対策を調査するとともに、例年通り建設現場で利用できるICTサービスの最新情報もご紹介いたします。
  • 日建連 先端ICT活用専門部会 堀内 主査