

もっと知りたい

「けんせつ小町」は建設業で働くすべての女性の愛称です。
建設現場で働く技術者・技能者、土木構造物や建物の設計者、研究所で新技術を開発する研究者、お客様とプロジェクトを進める営業担当者、会社の運営を支える事務職など、活躍の舞台は多岐にわたります。

建設業で働く女性が増えています!
大手建設会社で働く女性の比率は、全体で約15%、技術職は約8%と増加傾向にあります。女性就業者数が増えることは、建設業での働き方の多様化につながり、職場環境の改善、長時間労働の是正などが進むことが期待されます。


働きたい、働き続けたい 建設業をめざして
女性のみならず建設業全体が、働きやすい、働き続けたいと思われる職場環境を実現するため、2019年に「けんせつ小町活躍推進計画(2020 年度~2024 年)を策定し、「定着」「活躍」「入職」の3つをテーマに定め、活動を展開しております
のアイコンが表示されているデータは、Adobe Readerをインストールしなければご覧いただけません。右のボタンをクリックし、インストールをしてからご覧ください。
Adobe Readerの詳しいインストール方法はこちらへ

情報発信
各種SNSで最新情報を発信しています。ぜひご覧いただきフォローをお願いします。