• ホーム>
  • ニュース一覧 >
  • 「コンクリートに関する3工法およびCIM導入ガイドライン説明会-2017東京-」開催のご案内〈申込みを締切りました〉

ニュース一覧

2017.05.10

「コンクリートに関する3工法およびCIM導入ガイドライン説明会-2017東京-」開催のご案内〈申込みを締切りました〉

 今般、コンクリートの生産性向上をめざして、生産性を高める技術・工法の普及のため、産官学で連携して、「機械式鉄筋定着工法の配筋設計ガイドライン」、「現場打ちコンクリート構造物に適用する機械式鉄筋継手工法ガイドライン」、「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」を策定いたしました。また、生産性向上の観点より「CIM導入ガイドライン」も昨年度に策定されております。
 これら4つのガイドラインの活用を推進し、生産性向上を図るため、日建連・建コン協の共催による説明会を開催いたします。

※本説明会は、土木学会認定CPDプログラムの申請を行っております。

1.開催日時
第1回 2017年7月6日(木)13:00~17:00
第2回 2017年8月3日(木)13:00~17:00

2.会場(第1回、第2回とも)
[ABC]アットビジネスセンター東京駅八重洲通り 5階 501会議室
東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通りハタビル
【交通】JR東京駅(八重洲中央口)下車 徒歩10分
    東京メトロ 日比谷線 八丁堀駅(A5出口)下車 徒歩5分

3.説明会次第
(1)開会あいさつ
(2)「CIM導入ガイドライン」の概要説明【60分】
(3)「機械式鉄筋定着工法の配筋設計ガイドライン」の概要説明【45分】
(4)「現場打ちコンクリート構造物に適用する機械式鉄筋継手工法ガイドライン」の概要説明【45分】
(5)「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」の概要説明【45分】
(6)閉会

4.募集人員
各回200名(定員となり次第締切りいたします。)

5.参加費
無料

6.申込方法
・別紙受講申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
・申込受付後、受講番号を記載した受講申込書を申込代表者宛にFAXさせていただきます。
・説明会には返送いたしました受講申込書を必ずご持参ください。

7.申込先
一般社団法人 日本建設業連合会 土木第二部(担当:中田、山崎)
〒104-0032 中央区八丁堀2-5-1 東京建設会館8階
FAX 03(3552)3206 TEL 03(3551)2494
メールでも対応いたします。(メールアドレス:nakada@nikkenren.or.jp)

*好評につき定員に達しましたので、申込みを締切らせていただきました。

ニュース一覧

■このカテゴリのアーカイブ