土木

施工事例会員各社の「補修・補強」、「更新」、「防災・減災」、「災害復旧・復興」等における施工事例を検索できます

お探しの項目に☑を入れて検索ボタンを押してください。記事を検索することができます。

主要地方道 泉佐野岩出線 田尻スカイブリッジ耐震補強工事(斜張橋部)

防災・減災

鹿島建設

 広域緊急交通路である府道泉佐野岩出線に位置する田尻スカイブリッジは、平成6年に架設された2径間では国内最大級の斜張橋であり、耐震性能が不足しているため、耐震補強が必要であった。平成30年度から令和2...

さらに詳しく
記事イメージ
中国自動車道(特定更新等)北房IC~大佐スマートIC(上り線)土木更新工事

更新

熊谷組

 中国自動車道北房IC~大佐スマートIC間(上り線)の約30kmにわたる区間において、7橋の床版取替をはじめ、鋼トラス橋の部材補修、のり面補強など複数の補修工事を並行的に実施したものです。共同施工方式によ...

さらに詳しく
記事イメージ
名神高速道路 小牧橋他5橋下部工耐震補強工事(平成29年度)

補修・補強

大日本土木

2016年に発生した熊本地震でロッキング橋脚の被災が大きく取り上げられた。このことより、ロッキング橋脚の耐震補強が急務となり発注されたロッキング橋脚を含む下部工耐震補強工事である。名神高速道路にお...

さらに詳しく
記事イメージ
H30鬼怒川左岸船玉伊佐山地区整備工事

災害復旧・復興:台風

大林組

平成27年9月関東・東北豪雨で被害を受けた鬼怒川の緊急対策プロジェクトのうち、最上流部に2.8kmの堤防を構築しました。ICT土工・ICT舗装工やCIMなど、さまざまな土木先端技術を施工に取り入れました。

さらに詳しく
記事イメージ
令和2年度 過年公共土木災害復旧事業(平成30年災2813号) 市道玉川落合線道路災害復旧工事

災害復旧・復興:豪雨災害

東洋建設

工事概要
本工事は、岡山県高梁市玉川町玉地内の一級河川の高梁川右岸に並行する市道玉川落合線において、平成30 年7 月豪雨にて被災した道路を復旧するものである。被災して崩壊した道路は兼用護岸構造であり、...

さらに詳しく
記事イメージ
R1那珂川右岸小川上流地先低水護岸災害復旧工事

災害復旧・復興:台風

大日本土木

栃木県那珂川町小川地区において、2019年の台風19号により被災した那珂川右岸85.0km付近の災害復旧工事で、施工延長L=約800m範囲の河道掘削、法覆護岸工、高水敷保護工、根固工、堤防天端舗装工を行った。

さらに詳しく
記事イメージ
R1那珂川右岸小川下流地先低水護岸災害復旧工事

災害復旧・復興:台風

東洋建設

 令和元年東日本台風(台風19号)により、関東地方では広範囲に長時間強い雨が降り続いた。これにより那珂川では河川水位が氾濫危険水位を大幅に超過し、堤防の決壊及び越水・溢水被害が発生した。本工事の発注者...

さらに詳しく
記事イメージ
矢作川総合第二期地区 明治本流(上流部)耐震化対策上郷工区その18工事

更新

大豊建設

 明治用水は愛知県西三河地方南部に農業用、工業用の水を供給する用水である。
明治13年の完成から改修を重ね、現在は8,000ヘクタールを超す水田面積に水を供給し、この流域一帯は「日本のデンマーク」と呼ばれる農業地帯である。その重要性から、平成26年より耐震化工事が実施されている。

さらに詳しく
記事イメージ
上田電鉄別所線千曲川橋梁災害復旧工事

災害復旧・復興:台風

東急建設

本工事は、令和元年東日本台風(台風第19号)の被害を受け落橋した上田電鉄別所線千曲川橋梁の復旧工事です。千曲川橋梁は、大正13年8月に完成した赤いトラス橋であり、上田市民に長く愛されてきた橋梁です。その...

さらに詳しく
記事イメージ
志津川土地区画整理事業地区外整備工事

災害復旧・復興:東日本大震災

飛島建設

本工事は、東日本大震災で壊滅的な被害を受けた南三陸町の震災復興工事です。
短期間に広範囲に渡る大規模工事を効率よく行うためにCM(コンストラクション・マネジメント)方式が採用されました。これは、南三陸町の全ての建設プロセスにおいてトータルマネジメントすることで、事業の円滑化・最適化を図り、早期の震災復興を目指したものです。

さらに詳しく
記事イメージ