土木

施工事例会員各社の「補修・補強」、「更新」、「防災・減災」、「災害復旧・復興」等における施工事例を検索できます

お探しの項目に☑を入れて検索ボタンを押してください。記事を検索することができます。

田人地区災害復旧工事

災害復旧・復興:台風

淺沼組

本工事は、令和元年10月「東日本台風(台風19号)」により山側からの土砂崩落等(区間約800m,堆積土砂約10,000㎥)により被災した福島県いわき市田人町内の国道289号の災害復旧工事です。災害復旧にあたっては、...

さらに詳しく
記事イメージ
熊本325号災害復旧 阿蘇大橋上下部工事

災害復旧・復興:熊本地震

大成建設

新阿蘇大橋は、2016年4月の熊本地震で崩落した旧阿蘇大橋に代わり、建設が進められていたものです。全長525m(当社施工部分345m)で、旧橋から約600m下流の急峻な峡谷に架かります。また、大口径深礎最大径16m、...

さらに詳しく
記事イメージ
和歌山下津港海岸(海南地区)日方水門築造工事

更新

五洋建設

本工事は和歌山下津港海岸(海南地区)日方水門の築造を実施した工事です。
南海トラフで発生する地震に伴う津波浸水被害の軽減を図るため、水門の耐震性を確保するものです。
 左岸側門柱の施工にあたっては、別途ヤードを確保し、プレキャスト化したことで、工期内竣工を達成しました。

さらに詳しく
記事イメージ
野田地区海岸防潮堤ほか工事

災害復旧・復興:東日本大震災

飛島建設

本工事は、野田村海岸全体の津波対策のため、岩手県九戸郡野田村の野田海岸に約1.9kmに渡り
防潮堤と水門を建設したものです。防潮堤の大部分を当社JVが担当しました。
東日本大震災からの震災復興工事であり、約9年間という長期間に及ぶ工事となりました。

さらに詳しく
記事イメージ
望月寒川広域河川改修工事(放水路トンネル)

防災・減災

大成建設

【施工】大成・岩田地崎・豊松吉工業特定建設工事共同企業体

望月寒川放水路トンネル建設事業は,大雨増水時に望月寒川上流の増水量のうち45m3/secを豊平川に分流して放流することで,下流域の浸水被害を軽減す...

さらに詳しく
記事イメージ
大阪港大正内港地区岸壁(-7.5m~-9m)改良工事

補修・補強

東亜建設工業

大阪港大正内港地区岸壁(-7.5m~-9m)は、昭和38年に供用を開始して50年以上が経過し、桟橋式岸壁を支える脚柱は劣化が著しいことが確認されていた。引き続き供用するには、施設利用者の安全確保の観点からも、...

さらに詳しく
記事イメージ
常盤高架橋他3橋耐震補強工事

補修・補強

竹中土木

本工事は、本州四国連絡高速道路株式会社が南海トラフ地震など大規模地震への備えとして陸上部橋梁の耐震補強を行っている中で、瀬戸中央自動車道の坂出IC~坂出北IC間の約3.0kmのうち常盤高架橋(A1、P1~P4、A2...

さらに詳しく
二級河川鵜住居川筋鵜住居地区河川災害復旧(23災647号)水門土木工事

災害復旧・復興:東日本大震災

前田建設工業

本工事は、東日本大震災により甚大な被害を受けた東北地方沿岸地域の復興整備計画のうち、岩手県釜石市鵜住居町における災害復旧工事の一環で、片岸町海岸の防潮堤と一体となって津波から命とまちを守る防護ラインとなる、幅180m、5径間の水門を鵜住居川河口部に築造するものです。

さらに詳しく
記事イメージ
H28川俣ダム周辺補強部工事

防災・減災

大林組

栃木県の鬼怒川上流にある川俣ダムは、河川の氾濫を防ぐ洪水調節や用水供給、発電などを目的として、1966年に建設された堤高117mのアーチ式コンクリートダムです。アーチ式コンクリートダムは、ダムが貯留池から...

さらに詳しく
記事イメージ
箱根登山鉄道 令和元年台風19号災害復旧工事(蛇骨陸橋)

災害復旧・復興:台風

清水建設

■発注者
  箱根登山鉄道株式会社
■請負者
  清水建設株式会社
■工事場所
  神奈川県足柄下郡箱根町
■工事規模
  橋脚新設 : 2基
  橋台新設 : 2基
  竹割土留め: 2か所
  本設桁  : 延長39m
  工事用桟橋 : 約800m2

さらに詳しく
記事イメージ