土木

施工事例会員各社の「補修・補強」、「更新」、「防災・減災」、「災害復旧・復興」等における施工事例を検索できます

お探しの項目に☑を入れて検索ボタンを押してください。記事を検索することができます。

高知自動車道 川口第一橋他1橋耐震補強工事

補修・補強

若築建設

高速道路は地震等の自然災害時に人命救助や災害対策に必要な物資や資機材などの広域的な緊急輸送時の重要なインフラと位置づけられており、災害に強い道路確保を目指し、高知自動車道新宮IC~大豊ICにある川口第...

さらに詳しく
記事イメージ
立会川幹線再構築その6工事

更新

株木建設

既設管きょの更新及び計画の流下能力確保する工事である。
・既設管改造(内面被覆工法:SPR工法)
 □4,520×3,250mm ~ □4,530×3,560mm L=159.30m
・付帯工(汚水ます取付管撤去)φ150 1カ所
・既設人孔改造工    3箇所

さらに詳しく
記事イメージ
秋田自動車道 満屋橋耐震補強工事

補修・補強

佐藤工業

本工事は、東北自動車道北上金ヶ崎IC~秋田自動車道北上JCTの相去橋、満屋橋、北上橋において塩害等で劣化した、検査路の取替や橋梁を修復する耐震補強工事である。及び東北横断自動車道小坪沢橋において橋台劣化...

さらに詳しく
記事イメージ
北陸自動車道 富山管内災害応急復旧業務(その1)

災害復旧・復興:能登半島地震

清水建設

■発注者
中日本高速道路株式会社 金沢支社

■請負者
清水建設株式会社

■施工場所
富山県 小矢部市(平桜、藤森、水島地区 計3か所)、射水市(上野地区 1か所)

■工事規模
・本線復旧工 
  切盛土工 ...

さらに詳しく
記事イメージ
令和6年能登半島地震 二級河川山田川 応急復旧工事

災害復旧・復興:能登半島地震

佐藤工業

令和6年1⽉1⽇に発⽣した「令和6年能登半島地震」により、土砂崩壊に伴う河道閉塞が多数の河川で発生しました。この河道閉塞場所では、降雨による二次災害の危険性が高くなることから、迅速な河道閉塞解除必要...

さらに詳しく
記事イメージ
道東自動車道 新千歳川橋耐震補強工事

補修・補強

村本建設

道央・道東自動車道では、大規模地震への備えとして耐震補強工事が行われている。本工事は、道央自動車道 札幌IC~北広島IC間の平岡橋(橋台2基)及び、道東自動車道 千歳恵庭JCT~千歳東IC間の上長都橋(橋台2基、橋脚1基)、新千歳川橋(橋台2基、橋脚8基)における耐震補強工事を行った。

さらに詳しく
記事イメージ
令和6年能登半島地震 一般県道 高屋出田線及び滝又三井線 道路啓開工事 石川

災害復旧・復興:能登半島地震

佐藤工業

令和6年1⽉1⽇に発⽣した「令和6年能登半島地震」により、能登半島を中心に広い範囲で道路法面崩壊及び道路陥没の被害が発生しました。通行止めとなった道路の車両での通行を確保するため、珠洲市若山町出田地...

さらに詳しく
記事イメージ
北区王子五丁目地内から同区昭和町三丁目地先間配水本管(1000㎜・800㎜)用トンネル築造及びトンネル内配管工事

防災・減災

鉄建建設

当事業は、東京都葛飾区の金町浄水場から一系統で受水していた区部東部地域を、昭和50年代から段階的に5つの配水区域に分割するものであり、各給水区域に拠点となる給水所を整備するとともに、送水管の二系化を実...

さらに詳しく
記事イメージ
橋梁補修補強工事「お茶の水橋」(第12号)

補修・補強

鉄建建設

本工事は、橋梁の長寿命化修繕計画に基づき、経年劣化に対する補修や補強部材の設置による耐荷化・耐震性の向上を図ることで、災害時の避難や物資輸送路の確保を図るとともに、千代田区が施工中である歩道拡幅工事「明大通りⅠ期」と連携し、歩道拡幅・バリアフリー化等を行うものです。

さらに詳しく
記事イメージ
山形自動車道 関沢橋耐震補強工事

補修・補強

鉄建建設

本工事は、山形自動車道宮城川崎IC~寒河江IC間の関沢橋、雁戸橋において劣化した伸縮装置の取替や橋梁の耐震補強工事を行うものです。ただし、12月から3月末1290日間の冬季休止期間が含まれる。
工事内容は、関...

さらに詳しく
記事イメージ