土木

施工事例会員各社の「補修・補強」、「更新」、「防災・減災」、「災害復旧・復興」等における施工事例を検索できます

お探しの項目に☑を入れて検索ボタンを押してください。記事を検索することができます。

令和6年能登半島地震 市道道下深見線 道路災害応急復旧工事

災害復旧・復興:能登半島地震

五洋建設

本工事は、令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、斜面崩壊が生じ、道路が寸断された市道道下深見線(道路啓開延長L=1,550m)の応急復旧を実施した工事です。
表層崩壊8か所、岩盤崩落1か所について、...

さらに詳しく
記事イメージ
ダム(補助)工事(千五沢ダム改築)

補修・補強

清水建設

本工事は、昭和50年3月に完成した灌漑専用ダムに治水機能を付加するため、既設洪水吐きを越流長370mを有する自然越流方式の特殊なラビリンス型洪水吐きに改築する。
各先端部には常用洪水吐としての開口部(オリフィス)を設け、洪水調節を行い、重力式ダム形式の水位低下設備にて貯留水を速やかに流下させ洪水に備える。
非灌漑期の厳冬期に貯水位を下げてダム湖内での工事を実施した。

さらに詳しく
記事イメージ
R3西湘海岸岩盤型潜水突堤整備工事

防災・減災

大林組

平成19年の台⾵による高波浪の影響で、神奈川県西部の西湘海岸の砂浜が大規模に侵食されました。
護岸や擁壁の倒壊、背後の住宅地等を防護するとともに、安定的な砂浜の回復・維持を目的とした
海岸保全施設整備事業の一環である潜水突堤の整備を行いました。

さらに詳しく
記事イメージ
伊勢自動車道 岩倉高架橋他4橋耐震補強工事

補修・補強

五洋建設

本工事は伊勢自動車道・一志嬉野IC~勢和多気IC間の岩倉高架橋、棒鎌池橋、坊谷池橋、松阪IC橋、岩内川橋の耐震補強及び落橋防止対策を実施した工事です。また、一部の施工か所においては、重機等のトラフィカビ...

さらに詳しく
記事イメージ
白鬚西ポンプ所ほか1か所放流渠吐口耐震補強工事

補修・補強

鉄建建設

白鬚西ポンプ所において、沈砂池ポンプ棟の耐震補強及び放流渠吐口の耐震補強を行うものです。また、町屋ポンプ所において放流渠吐口の耐震補強を行うものです。

さらに詳しく
記事イメージ
二級河川盛川筋塩場地区河川災害復旧(23災635号)右岸3工区ほか工事

災害復旧・復興:東日本大震災

竹中土木

発注者:岩手県
工事場所:岩手県大船渡市赤崎町塩場および大船渡町字役料
請負金額:当初 5,685,800,000円(税抜)
     現在 11,125,786,000円(税抜)
工事目的:東日本大震災の被害を受けた盛川堤防の...

さらに詳しく
記事イメージ
粒江高架橋耐震補強工事

補修・補強

淺沼組

瀬戸中央自動車道では、南海トラフ地震など大規模地震への備えとして、順次、耐震補強が行われている。このうち本工事では、工区延長793mにおいて、鉄筋コンクリート巻立て、水平力分担構造、落橋防止構造、支承取替、緑端拡幅、等の様々な耐震補強を行った。

さらに詳しく
記事イメージ
令和4年度 国補道路メンテナンス(橋梁)工事(国道406号戸隠橋橋梁補修工事)

補修・補強

北野建設

工事は長野市戸隠入山地区における昭和40年に築造された橋梁の補修・補強工事である。
床版は合成コンクリート床版で、損傷の度合いにより下記の様に区分された。

さらに詳しく
記事イメージ
中央自動車道 大月JCT~都留IC間橋梁耐震補強(下部工)工事(2020年度)

補修・補強

竹中土木

本工事は、中央自動車道・富士吉田線の大月JCT~都留IC間の上り線3橋(小形山高架橋、古川渡橋、禾生高架橋)の橋脚巻立補強と変位制限装置や落橋防止構造の設置等を行う下部工を主体とした橋梁の耐震補強を行う...

さらに詳しく
記事イメージ
令和4年度 金沢港(金石地区)防波堤(西)災害復旧工事

災害復旧・復興:その他

東洋建設

本工事は、冬期風波浪による継続した高波により被災した金沢港金石地区(旧金石港)の防波堤のケーソン1函の2/3および飛散した消波ブロックを復旧するものである。
既設(残存)ケーソンを利用し、水中でせん断...

さらに詳しく
記事イメージ